この記事は、2023年10月31日(火)放送のTBS火曜ドラマ「マイ・セカンド・アオハル」第3話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。「マイ・セカンド・アオハル」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
\「マイ・セカンド・アオハル」拓役:道枝駿佑 独占ロンググラビア&インタビュー/
![](https://drama-fan.tokyo/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
これまでのロケ地情報はこちら
「マイ・セカンド・アオハル」第3話のあらすじ
「マイ・セカンド・アオハル」の主な出演者:広瀬アリス、道枝駿佑(なにわ男子)、伊原六花、飯沼愛、水沢林太郎、箭内夢菜、濱尾ノリタカ、イモトアヤコ、安藤政信
脚本:北川亜矢子
主題歌:なにわ男子「I Wish」
第3話は「ラブスクエアは波乱の幕開け!?」
佐弥子(広瀬アリス)は拓(道枝駿佑)とキイナ(伊原六花)が付き合っているのではないかと疑っていた。そんな中、サグラダファミリ家では拓のコンペ入賞を祝う酒盛りが行われる。そこで佐弥子は拓から、キイナとの関係を打ち明けられる。
引用:フジテレビ「マイ・セカンド・アオハル」公式HP
そんなある日、佐弥子は長年使っていたラップトップを壊してしまい、日向(安藤政信)に家事代行アルバイトを紹介してもらうことに。しかし、バイトに夢中になるがあまり夏休みの課題は滞り、コンペの準備も全く進められずにいた。そんな佐弥子を見かねた日向は休日、美術館に誘う。「これはデート!?」と浮き足立つ佐弥子は、完璧なデートエディションで待ち合わせ場所に向かうが…。
さらにお盆でみんなが帰省する中、シェアハウスに2人きりになってしまった佐弥子と拓。2人はひょんなことから言い合いになってしまう。
「マイ・セカンド・アオハル」第3話ロケ地
ログハウス(東海大学湘南キャンパス内)(神奈川県平塚市)
佐弥子(広瀬アリス)が、真凜(飯沼愛)、龍之介(水沢林太郎)、澄香(箭内夢菜)とお昼を食べていた、ログハウス前のベンチ。
シェアハウス「ファミリ家」が恋愛とエロいこと禁止なのは、ハウス内の人間がごたつくのを防ぐため。
三浦バンビーノシーサイドスタジオ(神奈川県三浦市)
佐弥子たちが住んでいる、シェアハウス「ファミリ家」の外観。拓(道枝駿佑)の出した作品が、関東デザインコンペ最優秀賞を受賞し、そのお祝いをする住人たち。
拓にキイナ(伊原六花)との関係を聞く佐弥子。キイナとは、やましい気持ちを持っているのは自分だけと言う拓。
庭でスイカ割りをして楽しんでいるところに、佐弥子がバイトから帰宅。バイトで疲れて課題をやる時間がないと嘆きます。
佐弥子と拓がたらいに水をはって足を冷やしながらかき氷を食べていたテラス。拓に前日言い過ぎたことを謝る佐弥子。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
佐弥子がバイト募集の貼り紙を見ていたところは、東海大学内かと思われます。
佐弥子と日向(安藤政信)が歩きながら話していたキャンパス内の道。F館の南側あたりです。梅昆布茶をノートPCにぶちまけてしまい、バイト探しをしている佐弥子に、家事代行の仕事を紹介する日向。
佐弥子たちがテストを受けていた、教室。
テスト後にサグラダファミリ家のメンバーが集まってお昼を食べていた学食は、コムスクエア。夏休み中、週5でバイトに入るという佐弥子に、他の全員が固まりました。
佐弥子が日向を見かけて声をかけたのは、19号館。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
studio mon 自由が丘スタジオ(東京都世田谷区)
佐弥子が家事代行サービス「NTSクリーンハウス」から派遣されて掃除のアルバイトに来た一軒家・その1。キッチンの換気扇、ガスコンロの掃除。
大田区田園調布の一軒家(東京都大田区)
佐弥子が家事代行の掃除のバイトで来た一軒家・その2。リビングダイニングを掃除。床の黒ずみは皮脂汚れ。キッチン用洗剤で落ちます。
大田区田園調布の一軒家(東京都大田区)
佐弥子が家事代行の掃除のバイトで来た一軒家・その3。窓のお掃除。「白玉ちゃん、麦茶入ったわよ。」と声をかけてもらいます。
都立大アークスタジオ(東京都目黒区)
佐弥子が家事代行の掃除のバイトで来た一軒家・その4。バイト代とは別に、いつもよくしてもらっていて助かるからと依頼主から心付けをいただいた佐弥子。
馬堀海岸遊歩道(神奈川県横須賀市)
佐弥子と日向が歩いていた海岸沿いの遊歩道。
コンペのアイデアが思いつかないという佐弥子に、すでに世の中にあるものを参考にするより、自分の発想を大事にした方がいいんじゃないかなとアドバイスする日向。そして週末に気分転換に現代アート展に行かないかと誘います。
マリン アンド ウォーク ヨコハマ(神奈川県横浜市)
佐弥子が、前の会社の先輩・根村眞子(イモトアヤコ)と訪れた商業施設。明日の日向との美術館デートに、お金はないけれど奮発してワンピースを購入した佐弥子。
JR横須賀駅前(神奈川県横須賀市)
佐弥子が日向と待ち合わせをした駅前。
佐弥子の服装を見て、「なんか今日、デートみたいな恰好してるね。」とサラッと感想を述べる日向に、フツフツと怒りがこみ上げる佐弥子でした。
横須賀美術館(神奈川県横須賀市)
佐弥子と日向が現代アート展を見に来た美術館。
現代アートの楽しみ方がよくわからない佐弥子に、自分の好きに受け取ればいいという日向。頭でっかちになっている時には、あぁいう抽象的な表現に触れると、物事を多角的にとらえることができるからいいんだよとアドバイスしたのは横須賀美術館の屋上。
STUDIO西蒲田(東京都大田区)
日向と真凛が住む日向家。
佐弥子は絶対デートだと思っていたはずなのに、何で帰ってきたのか日向に問う真凛。自分が「デートしてるみたいな恰好だね。」と言ったことを思い出し、愕然とする日向。
佐弥子とのデートに遅れた日向が急いで向かおうとしている時に、凛子(山本未来)が訪ねてきて、会いたかったと日向をハグします。
D-PEPE SEA(神奈川県横須賀市)
前日に拓と口げんかして気まずい佐弥子が、アイスコーヒーを買いに来たカフェ。
長井漆山漁港(神奈川県横須賀市)
佐弥子が、拓に言われたことを思い出し、今の自分を反省していた防波堤。ちゃんと拓に謝ろうと思った瞬間、拓から「パスタ茹で過ぎた。食いきれないから帰って来て。」とメッセージが。
拓が佐弥子を駅まで送った帰りに立ち寄ったところ。
長沢駅前広場(神奈川県横須賀市)
日向とデートに行く佐弥子を、拓が軽トラで送ってきた北鵠沼駅前。
International cuisine subzero(神奈川県横浜市)
佐弥子が日向と待ち合わせたレストラン。仕事で遅くなると日向から電話があり、メイクのアディショナルタイムをゲットし、喜ぶ佐夜子でした。
「マイ・セカンド・アオハル」第3話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「マイ・セカンド・アオハル」第3話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き4話以降もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
4話以降のロケ地情報はこちら