MENU
ドラマファンtokyo カテゴリー

「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第8話ロケ地まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブルーモーメント第8話ロケ地まとめタイトル

この記事は、2024年6月12日(水)放送のフジテレビ「BLUE MOMENT(ブルーモーメント)」第8話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。「BLUE MOMENT」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!

これまでのロケ地情報はこちら

目次

「BLUE MOMENT」第8話のあらすじ

「BLUE MOMENT」の主な出演者:山下智久、出口夏希、水上恒司、岡部大、仁村紗和、ワタナベケイスケ、玉田志織、夏帆、平岩紙、音尾琢真、本田翼、真矢ミキ、舘ひろし
原作:小沢かな「BLUE MOMENT」(BRIDGE COMICS/KADOKAWA)
脚本:浜田秀哉(代表作:「イチケイのカラス」シリーズなど)
音楽:佐藤直紀(代表作:「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」シリーズなど)
主題歌:ボン・ジョヴィ「レジェンダリー」(ユニバーサルミュージック)

「BLUE MOMENT」の原作コミックはこちら

第8話は「熱雷襲来! SDMは活動停止…晴原復活なるか!」視聴率は6.6%でした※関東地区・世帯視聴率

「生きて――」

上野香澄(平岩紙)は呟き、晴原柑九朗(山下智久)を庇って土石流に巻き込まれた。

晴原が目を覚ますと緊迫した空気が漂っていた。丸山ひかる(仁村紗和)は5年前の関東南部豪雨で何があったのかを語り始めた。

5年前、上野と一緒にいた園部灯(本田翼)は、上野の息子・海斗(石塚陸翔)が危険区域にある保育園に取り残されていたことを知り、怪我をしていた上野の代わりに「必ず戻ってくる」と言い保育園へ向かった。ひかるは当時その保育園で働いており、そこへやってきた灯、そして海斗と共に避難したのだが途中ではぐれてしまった。そして灯は、海斗を庇って亡くなった。

3ヶ月後、SDMは活動停止となっていた。そんな中、テレビのお天気コーナーには気象予報士の試験に合格した雲田彩(出口夏希)が出演し、晴原は今すぐにやらなくてもいい研究に没頭している。心配してやってきた園部優吾(水上恒司)と汐見早霧(夏帆)だったが、晴原はSDMに対して後ろ向きになっていた。そんな中、彩の気象解析により危険な雷が起こる可能性が判明。命を守るため奮闘する彩だったが、SDMの本部に突然、海斗がやってきて…。

引用:フジテレビ「BLUE MOMENT」公式HP

「BLUE MOMENT」第8話ロケ地

東京国際交流館 プラザ平成(東京都江東区)

園部肇一(舘ひろし)が、上野香澄(平岩紙)の訃報を聞いた海外の建物内。

こちらのロケ地は、第5話のロケ地情報に詳しく載せています

入間市文化創造アトリエ・アミーゴ(埼玉県入間市)

5年前の関東南部豪雨の日、灯(本田翼)と上野が避難していた上曽手公民館。

上野の息子・海斗(石塚陸翔)が、危険区域にある保育園にまだいることを知った灯は、ケガをした上野の代わりに向かいました。

海斗がいた東相模もみじ保育園。当時保育士をしていた丸山(仁村紗和)が海斗を含む2人の子どもと屋内にとどまっていましたが、避難誘導をしに来た灯とともに避難することに。

こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています

プラネアール明大前スタジオ(東京都世田谷区)

豪雨の翌朝、海斗が保護されていた病院。

こちらのロケ地は、第6話のロケ地情報に詳しく載せています

やすらぎの里 南葉山霊園(神奈川県横須賀市)

亡くなった上野が眠る霊園。

SDM活動中に犠牲者が出たことで非難の声があがり、SDMが運用停止になったと園部SDM対策本部長が晴原(山下智久)に伝えます。

神奈川県横須賀市長坂4丁目15-20

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次