この記事は、2024年4月15日(月)放送のフジテレビ月9「366日」第2話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。「366日」(ドラマ366日)の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
第1話のロケ地情報はこちら
「366日」第2話のあらすじ
「366日」の主な出演者:広瀬アリス、眞栄田郷敦、坂東龍汰、長濱ねる、綱啓永、夏子、中田青渚、中沢元紀、清乃あさ姫、和久井映見、前田公輝、戸田菜穂、北村一輝、佐藤景瑚
脚本:清水友佳子(代表作:「最愛」「リバーサルオーケストラ」「エール」など)
演出:平川雄一郎(代表作:「義母と娘のブルース」など)、宮木正悟(代表作:「失恋ショコラティエ」など)、片山雄一(代表作:「うちの弁護士は手がかかる #0」など)
主題歌:HY「366日(Official Duet ver.)」(Polydor Records/Asse!! Records)
第2話は「諦めたくない…覚悟の告白」視聴率は6.4%でした※関東地区・世帯視聴率
高校時代、お互いに片思いをしていた雪平明日香(広瀬アリス)と水野遥斗(眞栄田郷敦)。誤解やすれ違いで、2人の思いが通じ合うことはなかった。時がたち、初めて出会ってから12年後に明日香と遥斗は片思いではなかったことを知り、晴れて交際することに。しかし、初デートを約束した日、2人に不幸が襲う。
遥斗との約束の場所に着いた明日香のスマホに、小川智也(坂東龍汰)から、遥斗が事故に遭って救急搬送されたと連絡が入る。明日香が急いで病院に行くと、遥斗は緊急手術中。先に来ていた智也と下田莉子(長濱ねる)に事情を尋ねるが、詳細はわからない。
遥斗の両親、輝彦(北村一輝)と智津子(戸田菜穂)も駆けつけた。すると、手術室のドアが開き、マスク姿の医師が出てくる。明日香は医師を見てハッとする。明日香が働く『オカベ音楽教室』に娘を連れてきた池沢友里(和久井映見)だった。友里は輝彦たち家族に遥斗の症状を説明するため、カンファレンスルームに連れて行く。
遥斗の妹、花音(中田青渚)が来ると、友里から説明を受けた輝彦たちが明日香らにも事故当時の状況を話す。遥斗は橋から落ちそうになった子供を助けようとして転落し、頭部外傷で搬送された。その橋は遥斗とデートの待ち合わせをしていた場所の近くだと気づいた明日香は「約束なんかしなければ…」と自分を責める。輝彦と智津子は、明日香のせいではないと告げた。それでも、明日香は…。
引用:フジテレビ「366日」公式HP
「366日」第2話ロケ地
旧城南中学校(茨城県龍ケ崎市)
2011年、高2の時に明日香(広瀬アリス)が転校してきた龍ヶ崎高校の教室。
遥斗(眞栄田郷敦)は、明日香のことを好きになり、いつでも目で追っていました。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
日本大学医学部附属板橋病院(東京都板橋区)
遥斗が救急搬送された城坂記念病院の廊下。
知らせを聞いて駆け付けた明日香が、先に来ていた智也(坂東龍汰)と莉子(長濱ねる)から状況を聞きます。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
東京共済病院(東京都目黒区)
明日香、智也、莉子が待機していた城坂記念病院のロビー。
旅行中だった遥斗の妹・花音(中田青渚)が駆け付けます。
明日香、智也、莉子が病院から出て歩いていたエントランス、外観。
花音が明日香に、遥斗のバッグに入っていたさくらのハチミツを渡した病院のロビー。
明日香が和樹(綱啓永)を呼び止めた病院前。
ビアンモール 東京共済病院店(東京都目黒区)
遥斗の父・輝彦(北村一輝)と母・智津子(戸田菜穂)、花音、明日香、智也、莉子が話していた病院内のラウンジ。
遥斗がスカイツリーの前で転落事故に遭ったと聞いた明日香は、自分が遥斗と会う約束をしていたことを皆に伝え、約束なんかしなければと自分を責めます。
東京都立多摩総合医療センター(東京都府中市)
遥斗が入院した城坂記念病院のICU。
桜丘5丁目の空き店舗(東京都世田谷区)
明日香が勤めているオカベ音楽教室。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
日本製鉄(株) 君津球場(千葉県君津市)
智也が明日香に電話をかけていた野球場。
株式会社ジーニー(東京都新宿区)
和樹が働いている外資系コンサルタント会社のオフィス。
我孫子市民図書館 布佐分館(千葉県我孫子市)
高校生の時、遥斗が寝ていた図書室。遥斗の横で勉強をする明日香。
むさし野深大寺窯(東京都調布市)
高校生の時、遥斗が花音のお土産のマグカップを選んでいた土産物店。横でアドバイスする明日香。
オークウッドスイーツ横浜(神奈川県横浜市)
和樹が住む高層マンション。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
28ITEMS(東京都中野区)
明日香が住んでいるマンションの外観。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
マーミーズ・上井草マンションスタジオ(東京都杉並区)
花音が住んでいるマンションの内観。
ジョイフル三の輪商店街(東京都荒川区)
休日の明日香が歩いていた商店街。
そこで、音楽教室の生徒・菫(宮崎莉里沙)と、菫の母・池沢友里(和久井映見)とバッタリ遭遇します。
瑞光公園(東京都荒川区)
明日香が、遥斗の主治医でもある脳神経外科医の友里に遥斗のことについて聞いていた公園。
命の現場での経験上から、わからない時はどうするべきかよりもどうしたいかで考えてみるといいかもとアドバイスをする友里。
岡野整骨院(千葉県香取市)
回想シーンで、明日香が遥斗と一緒にガチャガチャをした遥斗の実家「お好み焼・鉄板焼 てるちゃん」前。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
テトテ アパートメント(東京都渋谷区)
回想シーンで、明日香と遥斗が飲食していたイタリアンレストラン。
「明日香が変わりたいって思ってたら、絶対に変われる」とアドバイスをした遥斗。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
台東区立隅田公園(東京都台東区)
回想シーンで、遥斗と明日香が話をしていた夜桜の公園。
大学時代に、明日香が住んでいたこの辺に来たことがあると打ち明けた遥斗。遥斗がその時に明日香に連絡をしたけれど、携帯を変えて番号も変わっていた明日香と連絡が取れなかったことが判明。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
本庄総合公園市民球場(ケイアイスタジアム)(埼玉県本庄市)
高校時代に、遥斗が野球の試合をしていた野球場。
応援席でブラスバンドの演奏をしていた明日香の方へ満面の笑みを浮かべる遥斗を見て、微笑んでいた花音。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
フジテレビ湾岸スタジオ(東京都江東区)
明日香と花音が、遥斗のカバンに入っていたさくらのハチミツを味見した病院の屋上。
「美味しい」と言って涙ぐむ明日香。
花めぐみ三軒茶屋本店(東京都世田谷区)
遥斗がさくらのハチミツを買いに来た鎌倉のハチミツ店。
「366日」第2話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「366日」第2話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き3話以降もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
3話以降のロケ地情報はこちら