MENU
ドラマファンtokyo カテゴリー

「花咲舞が黙ってない」第7話ロケ地まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
花咲舞が黙ってない第7話ロケ地まとめタイトル

この記事は、2024年5月25日(土)放送の日本テレビ「花咲舞が黙ってない」(第3シリーズ、2024年)第7話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。「花咲舞が黙ってない」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!

これまでのロケ地情報はこちら

目次

「花咲舞が黙ってない」第7話のあらすじ

「花咲舞が黙ってない」の主な出演者:今田美桜、山本耕史、飯尾和樹、要潤、菊地凛子、上川隆也、栗山千明、三宅弘城、山田真歩
原作:池井戸潤「花咲舞が黙ってない」「不祥事」
脚本:松田裕子 / ひかわかよ
演出:南雲聖一
音楽:菅野祐悟 / 得田真裕
挿入歌:あかせあかり「いつか叶えたくて」(ソニー・ミュージックレーベルズ)

原作本はこちら

第7話は「犯行の動機は銀行!?」視聴率は7.4%でした※関東地区・世帯視聴率

花咲舞(今田美桜)と相馬健(山本耕史)は臨店先の四谷支店で、かつての同僚でローン担当者の仲下小夜子(大西礼芳)と再会した。小夜子が海外で働くために近々退職すると聞き、舞と相馬は驚きながらも門出を祝福。臨店を終えて2人が本部に戻ると、芝崎太一(飯尾和樹)から再び四谷支店に行って欲しいと声がかかる。新宿で起こった無差別刺傷事件の犯人・富樫研也(夙川アトム)が、四谷支店でローンを断られていたことが判明し、銀行の対応に不備がなかったかを内部調査する必要があるとのことで……。
舞は「小夜子が担当だったのでは?」と心配していたが、富樫のローン担当者は入社2年目の三宅翔太(倉悠貴)。三宅は、対応に不備はなかったと語り、富樫のローン書類を見せる。相馬が見た限りでも不備は見当たらなかったが……。

その日の夜。舞と相馬と小夜子は、花咲健(上川隆也)の店「花さき」で飲むことに。そこで小夜子は三宅の富樫への接客態度が気になっていたと告白。親の介護で疲れ切っていた富樫の話を三宅が親身に聞いていれば、富樫は事件を起こさずに済んだのではないか?自分が三宅をちゃんと指導していれば…と小夜子は後悔の想いを語る。舞と相馬は、小夜子のせいではないし、銀行の対応に不備はなかった、と励ますが……。

数日後。四谷支店にまたもや災難がふりかかる。四谷支店の大口の取引先である舟町ガスが、業務用ガス機器の欠陥を隠蔽していたせいでガス爆発事故が発生。複数の飲食店が営業停止に追い込まれてしまったのだ。小夜子の退職間際に起こった2つの大きな事件は、その後、思いもよらぬ形で繋がって……⁉

引用:日本テレビ「花咲舞が黙ってない」公式HP

「花咲舞が黙ってない」第7話ロケ地

日本テレビ 生田スタジオ(神奈川県川崎市)

富樫研也(夙川アトム)が刃物を振り回し、周りの人々を襲った路上。

神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20-1
最寄り駅:読売ランド前駅(小田急線)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次