この記事は、2023年4月29日(土)22時00分放送の日本テレビ『Dr.チョコレート』第2話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。
第1話のロケ地情報はこちら

『Dr.チョコレート』第2話のあらすじ
第2話は「オペと弾丸」。視聴率は7.3%でした。
義手の元医者Teacher(坂口健太郎)と、天才的なオペスキルを持つ少女・寺島唯=Dr.チョコレート(白山乃愛)は、シンガポールから2年ぶりに帰国すると、6人のクセ者スタッフを集めて前代未聞の最強医療チーム『チョコレート・カンパニー』を結成。現金1億円と秘密保持契約、相応のチョコレートを条件に、ワケあり患者の命を救う。その目的は、2年前に唯の両親の命を奪った陰謀の謎を解き明かすこと…。キャラも価値観もバラバラのカンパニーは、オペの最中も言い争いばかりでTeacherをあきれさせながらも、ミス一つなく唯の執刀を完璧にサポートし、難しいオペを次々と成功させていく。
2年前の事件を境に学校に通っていない唯は、公園で友達ができたことで、みんなと一緒に学校に行きたい気持ちが湧いてくる。そんな唯の本音を見抜いたうなぎ(斉藤由貴)が転校の手続きを買って出ると、カンパニーのみんなも賛同。普段はいがみ合っていても、唯のことになると一致団結するカンパニー。唯はうれしくなって、友達に近々転校することを約束するが、実はTeacherとも“ある約束”を交わしていて…。
一方、Teacherの元には新たな依頼が舞い込む。依頼人は百瀬杏樹(恒松祐里)、28歳。周囲の血管を巻き込んだ副腎腫瘍によって命の危機が迫り、Dr.チョコレートに助けを求めてきたのだ。だが、杏樹の見た目はごく普通の会社員でしかない。1億円を用意できるとは到底想像できないが、どうやってDr.チョコレートの存在を知ったのか…Teacherは首をかしげる。
そんな中、カンパニーが命を助けた登戸龍男が謎の死を遂げ、Teacherはがくぜんとする。登戸は2年前の事件の黒幕のはず…。世間には自殺と報道されているが、Teacherは、2年前の実行犯が口封じのために登戸を殺害した可能性が高いと推測。実行犯は一体誰だ…?手掛かりを知る奥泉(西野七瀬)を使って実行犯の行方を追うTeacherは、早くもタトゥー男にたどり着く――!
引用:日本テレビ『Dr.チョコレート』公式HP
『Dr.チョコレート』の最新話を無料配信しているのは?
TVerで最新話の無料配信をしています。
『Dr.チョコレート』を最新話まで全話配信しているのは?
huluで最新話まで全話配信しています。
『Dr.チョコレート』第2話ロケ地
山野美容専門学校(東京都渋谷区)
チョコレートカンパニーが手術をしていたところ。
手術中に麻酔科医の残高(小澤征悦)は、「よし!800万」などと報酬1,000万円までの定点観測をつぶやき、オペ看護師チーフのうなぎ(斉藤由貴)は、「池袋“かぶと”、小田原“友栄”、静岡“瞬”、滋賀“う嵐”」と1,000万円入ったら行きたい鰻の名店をつぶやいていました。
よみうりランド(東京都稲城市)
チョコレートカンパニーのアジトのある遊園地。臨床検査技師の出川(古川雄大)がTeacherに声をかけました。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
藤塚第三児童公園(東京都狛江市)
唯(白山乃愛)が転校してくると聞いて、友達の絵麻(小吹奈合緒)と美琴(渋谷南那)が喜んでいた公園。なぜか遠くから唯の動画を撮影するTeacher(坂口健太郎)。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
日本テレビ生田スタジオ(神奈川県川崎市)
唯がタブレットで見ていた韓国ドラマ「愛の手錠」第14話のロケ地。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
ロトブル イタリアン トーキョー(東京都中央区)
百瀬杏樹(恒松祐里)がTeacherと電話で話したカフェ。
新宿2丁目屋上スタジオ(東京都新宿区)
Teacherと記者の奥泉(西野七瀬)がたい焼きを食べながら話していた屋上。
Teacherが唯に「手術は明日になる。今日はもう寝てよく休め。」と電話した屋外の階段。
奥泉が沢入徹(福山翔大)の状況をTeacherに伝えた屋上。組長が子分の不始末を謝りたいということで見せられた写真が、手術の依頼人だったことに驚くTeacher。
また、自分の父親の主治医が天才外科医の寺島光一(山本耕史)だったが、手術をしてもらえずに亡くなったことを奥泉に言われ、「本当に復讐したい相手って…。」と問い詰められたTeacher。「俺、人を殺したんです。調べが足りないんじゃないですか?」と、逆に奥泉に詰め寄りました。
狛江市役所(東京都狛江市)
2年前の寺島家の事故直後、Teacherが唯を連れてきた城南警察署の外観。
殺人事件だと刑事に話しますが、信じてもらえません。唯はトイレから出た直後に、腕にタトゥーのある女性に襲われそうになりますが、間一髪で逃げ、それをTeacherに伝えます。
うなぎと足湯(鈴木紗理奈)と一緒に、唯が転校の手続きをしに来た役所。しかし、やっぱり辞めますという唯。それは、Teacherとの約束があるから。
首都高速湾岸線西行き(東京都江戸川区)
2年前の事故後、身の危険を感じたTeacherと唯が空港に向かう際にタクシーで通った高速道路。
羽田空港第2ターミナル 国際線ターミナル(東京都大田区)
2年前にTeacherと唯がシンガポールへ旅立った空港。
「逃げるのは今だけ。いつか必ず日本に戻ってきて、絶対犯人見つけるから。」Teacherに話す唯。シンガポールに行ってしまえば、今までのように学校にも行けなくなるとTeacherが話すと、「哲也くんが唯の先生になってよ。そしたら全然平気。」と、約束を守るのが得意な唯が言いました。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
東洋熱工業吉井工場跡(群馬県高崎市)
奥泉が百瀬に会いに来た百瀬組の拠点の廃工場。杏樹は、百瀬組四代目組長でした。
奥泉は沢入に会わせて欲しいと杏樹にお願いします。沢入は、唯の両親を事故に見せかけて殺害した張本人。
杏樹の手術が行われた場所。手術中、部屋の外では銃撃戦が行われ始めましたが、無事に成功。
唯がもらった報酬のチョコレートは、サンフランシスコ発の“ダンデライオンチョコレート”。味も香りも種類豊富、パッケージもお洒落でプレゼントにもぴったり。カカオがギュッと凝縮されているので、疲れている時にもぴったり。

第一下川ビルディング(東京都大田区)
かつての百瀬組の事務所。
殺しはやらないという百瀬組の掟を破ったため、三代目である杏樹の父が沢入を破門したが、逆上した沢入が報復して三代目を殺害。
清洲橋(東京都中央区)
奥泉が野田(Teacher)に電話をした橋の上。
JFE東日本製鉄所水江北門前(神奈川県川崎市)
チョコレートカンパニーのメンバーを乗せた車が廃工場へ向かう時に通った道。皐橋水江町線です。
流山市立流山北小学校(千葉県流山市)
Teacherの了解を得た唯が転校した城南第三小学校。
樽平 府中店(東京都府中市)
城南警察署の刑事・与田(平子祐希)、薮下(石川恋)、鳴沢(青木瞭)が飲んでいた居酒屋。彼らがいるのを知っていて奥泉が偶然を装って相席。
逮捕した沢入は、まともに話も聞けないまま、上層部の決定で釈放されたことを奥泉に話しました。薮下が、すでに新聞記者が嗅ぎつけていることを誰かに電話しているその腕には沢入と同じタトゥーが。
関連ランキング:居酒屋 | 府中駅、府中本町駅、府中競馬正門前駅
『Dr.チョコレート』第2話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、『Dr.チョコレート』第2話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き3話以降もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
3話以降のロケ地情報はこちら