この記事は、2023年8月18日(金)22時00分放送のTBS金曜ドラマ『トリリオンゲーム』第6話のあらすじとロケ地情報を地図を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。
\トリリオンゲーム主題歌:SnowMan「Dangerholic」2023年9月6日(水)発売!/
これまでのロケ地情報はこちら
『トリリオンゲーム』第6話のあらすじ
『トリリオンゲーム』主な出演者:目黒蓮(Snow Man)、佐野勇斗、今田美桜、福本莉子、竹財輝之助、吉川晃司、國村隼
主題歌:Snow Man「Dangerholic」(MENT RECORDING)
\トリリオンゲームの主題歌「Dangerholic」を唄うSnow Manが表紙の雑誌nonno発売中!/
第6話は「巨大企業と激突!決戦は株主総会!?」視聴率は5.0%でした
ついに天才クリエイターの蛇島(鈴木浩介)が「トリリオンゲーム」社にやってきた。しかし、金儲け主義の蛇島とハートを大事にする桜(原嘉孝)は意見が噛み合わない。ガク(佐野勇斗)は間に入って苦労しながらも、蛇島の何気ない一言が気になっていた。
一方、ハル(目黒蓮)と祁答院(吉川晃司)は「ゴップロ」の社長・神(塚本高史)を退陣に追い込むため、株主たちの委任状集めに奔走。カギを握る所属俳優のヒムロ(曽田陵介)にも密かに接触を試みる。
引用:TBS金曜ドラマ『トリリオンゲーム』公式HP
そして「ゴップロ」の株主総会当日、事件が起こる!
原作コミックはこちら
ドラマ化記念帯の1~6巻セットはこちら
『トリリオンゲーム』第6話ロケ地
渋谷スクランブルスクエア(東京都渋谷区)
トリリオンゲーム社の外観。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
アカデミーヒルズ(東京都港区)
ガク(佐野勇斗)が株主総会の練習をしていたトリリオンゲーム社の社長室。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。塚本高史
ヤング産業株式会社(東京都台東区)
ハル(目黒蓮)と祁答院(吉川晃司)が、ゴップロの株主総会前に株主に神社長(塚本高史)解任の委任状への署名をお願いしにきた会議室。
イーノの森 Dog Garden(東京都江東区)
ゴップロの人気俳優ヒムロ(曽田陵介)が、ドラマの撮影をしていた公園。
ヒムロ名義で撮影現場に焼肉弁当を差し入れした神社長がヒムロの車で待ち伏せしていました。「俺のバックに誰がついているのか、良く知ってるよな。お前はゴップロの顔、これからドラゴンバンクの顔になって映画もテレビも主演男優賞とりまくる。」と言って、ヒムロが余計なことをしないように釘をさします。
読売新聞 東京本社(東京都千代田区)
ドラゴンバンクの社長室。
黒龍社長(國村隼)が桐姫(今田美桜)に、ドラ娘を作った蛇島(鈴木浩介)がトリリオンゲームでバイトしてるらしいと話し、奴らに蛇島の情報を漏らしたのはお前だろと言いよりました。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
ブリストルヒルゴルフクラブ(千葉県富津市)
黒龍社長が蛇島を呼び出したゴルフ場。
副業なら構わないが、ドラゴンバンクを裏切ってこれ以上トリリオンゲームに深入りするなら潰すと蛇島を脅す黒龍社長。
WITH HARAJUKU HALL(東京都渋谷区)
ドラゴンバンクが「ドラゴン娘ぷにぷに」の発売記念記者会見を行った会場。
ドラゴン娘の開発者として蛇島を公表する黒龍社長。新作ゲーム開発の責任者としても発表する予定でしたが、蛇島は本日をもってドラゴンバンクを退社し、トリリオンゲームに移籍すると宣言。トリリオンゲームが発売を控えている「ぷちぷちアイランド」の宣伝まで行う蛇島。
こちらのロケ地は、第3話のロケ地情報に詳しく載せています。
住友不動産新宿グランドタワー(東京都新宿区)
蛇島が下から見上げていたドラゴンバンクビルの外観。
これからドラゴン娘ぷにぷにの記者会見に挑もうとしている蛇島に、ハルとガクが声をかけました。
「僕らと一緒に、心が揺れる仕事、最高に面白いゲームを作りましょう。」
しかし蛇島は、トリリオンゲームごと潰すと黒龍社長に脅されたこともあり、会見場へと入って行きました。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
つくば国際会議場(茨城県つくば市)
ゴップロの定時株主総会が行われた会場。
祁答院が株主の委任状51%を持って登場し、神社長の解任を要求。しかし、委任状を出して欠席したはずの金子コーポレーションの金子社長(伊藤正之)が出席していて、神社長解任に反対の意見を述べました。
そこへヒムロが手を挙げ、神社長の解任と社長交代を要求。新社長に祁答院を推薦しました。そこでガクが株主総会のスクリーンを占拠。てんぱ組(でんぱ組.inc)のビデオが流れる中、電波ジャックしたハルと神社長だけが会話できる状況に。
ハルは、ヒムロが過去のひき逃げ事故の件をここで洗いざらい話し、神社長が株価暴落と不祥事の責任をダブルで取らされる状況にするか、ハルが用意した花道を行くかと、神社長に選択を迫ります。神社長はハルが言う言葉をそのまま株主総会で発言し、社長の座を退くことと後任を祁答院にすることを選択しました。
祁答院は、ネット戦略強化のため、トリリオンゲーム社とパートナー提携し、メディア事業を展開することを公言。
三矢ビル(東京都港区)
トリリオンゲームが、メディア大作戦を行った巨大スクリーンのあるビル。カラオケまねきねこ品川港南口店が入るビルの屋上に設置された屋外看板のところです。
ヒムロが「プチプチ爽快! プチプチアイランド」と言ってトリリオンゲームのプチプチアイランドを宣伝しているCMが流れました。
ユニカビジョン(東京都新宿区)
プチプチアイランドのCMが流れた大型ビジョン。
大手芸能プロを手に入れたことで、超人気有名タレントを好きなだけゲームのキャラに出来るというメリットが。さっそくヒムロをキャラクターにし、「今ならヒムロが当たる‼」とヒムロ自らが宣伝しました。
こちらのロケ地は、第3話のロケ地情報に詳しく載せています。
大手町プレイス ウエストタワー(東京都千代田区)
トリリオンゲーム社が入るビルの外観。
こちらのロケ地は、第4話のロケ地情報に詳しく載せています。
港南ふれあい広場(東京都港区)
「今ならヒムロがあたる‼」のCMを見た人たちが、その場でプチプチアイランドをダウンロードしているのをガクが目の当たりにした駅前広場。
てんぱ組の「今なら10連ガチャが120円‼」というCMをスマホで見ていた人が座っていたベンチがあるところ。まずはとにかく期間限定でえぐいセールを実施し、ハードルの高い有料の一歩目を踏み出してもらう作戦。
3回ひいてもう1回ひけるおまけガチャ、買うたびにどんどん当選確率が上がるステップアップガチャを楽しんでいた人達が乗っていたエスカレーターのあるところ。
R3 Club Lounge(東京都港区)
桐姫の秘書・長瀬(竹財輝之助)が、ゲームのランキングでドラゴンバンクがトリリオンゲームに負けたことを悔しがっていたプールバー。桐姫はスマホでドラゴン娘ぷにぷにを遊んでいました。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
『トリリオンゲーム』第6話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、『トリリオンゲーム』第6話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き7話以降もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
7話以降のロケ地情報はこちら