この記事は、2023年2月25日(土)放送の日本テレビ『大病院占拠』第7話のあらすじとロケ地情報をお伝えしていきます。
これまでのロケ地情報はこちら
『大病院占拠』第7話のあらすじ
第7話は「大解除」。視聴率は7.1%でした。
武蔵(櫻井翔)は爆弾が仕掛けられた横浜北署の取調室で、界星堂病院の院長・播磨(津田寛治)を取り調べる。1時間以内に全てを自供しなければ木っ端みじんになってしまうが、播磨はすっかり恐怖に震え、まともに話ができる状態ではない。ホテルオシマで死亡していた3人の死因を、播磨はなぜ隠蔽したのか…!?
病院では、院内にSISが侵入したことを知った鬼たちが総力を挙げてSISの排除に動き出す!一方、シェルター内の裕子(比嘉愛未)たちは、外部との通信を断たれ不安に襲われる中、モニターに「ある表記」を見つける。
播磨が報復を恐れて一向に口を割らないため、このままではらちが明かないと焦る武蔵は爆弾解除の方法を考え始めるが、一体どうすれば…。そんな中、県警本部長の備前(渡部篤郎)が記者会見に向けて動き出す。
そして、籠城を続ける鬼たちを深い悲しみが襲う――!!
引用:日本テレビ『大病院占拠』公式HP
更に、人質内にも「鬼」がいる!?
『大病院占拠』最新話の無料配信は?
TVerで最新話の無料配信をしています。
『大病院占拠』を最新話まで全話配信しているのは?
huluで最新話まで全話配信しています。
『大病院占拠』第7話ロケ地
東京国際交流館プラザ平成(東京都江東区)
神奈川県警本部長の備前武(渡部篤郎)らが事件を見守る神奈川県警本部の会議室。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています。
アルファースタジオ(東京都荒川区)
ホテルオシマで死亡した3人のうちの一人、日向聡介(森島律斗)の父・摂津公明(柏原収史)が住んでいたアパート。
聡介(享年10歳)は事件当時、父親に会うために横浜を訪れていました。公明のパソコンからは、界星堂病院の院内地図や爆弾の設計図などを発見。
有明セントラルタワー ホール&カンファレンス(東京都江東区)
備前が記者会見した横浜北署の会議室。
『大病院占拠』第7話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、『大病院占拠』第7話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き8話以降もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。