この記事は、2025年6月11日(水)放送の日本テレビ「恋は闇」第9話のあらすじと全ロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
\「恋は闇」完全ノベライズ本 2025年7月31日(木)発売!/
これまでのロケ地情報はこちら
「恋は闇」第9話あらすじ
「恋は闇」の主な出演者:志尊淳、岸井ゆきの、森田望智、白洲迅、望月歩、小林虎之介、浜野謙太、猫背椿、西田尚美、萩原聖人、田中哲司
脚本:渡邉真子
演出:小室直子、鈴木勇馬
チーフプロデューサー:道坂忠久
プロデューサー:鈴間広枝、能勢荘志、松山雅則
音楽:末廣健一郎
主題歌:WurtS「BEAT」(EMI Records / W’s Project)
第9話は「罪の告白、愛の選択」
「なんで……ウソでしょ?」――。連続殺人【ホルスの目殺人事件】の6件目の現場で万琴(岸井ゆきの)が目撃したのは、全身をめった刺しにされた女性と、レインコート姿でナイフを持って立つ浩暉(志尊淳)だった…。震える手でなんとかカメラを向ける万琴を残し、浩暉は窓から逃げていく――。
引用:日本テレビ「恋は闇」公式HPあらすじのつづきはこちら
警察の事情聴取を終えて職場に戻った万琴に、野田(田中哲司)は生出演を命じるが、沙樹(西田尚美)は休ませると猛反対。「私のネタです!私がやります!」と怒鳴る万琴。誰も寄せ付けないその空気に心配する一同。
一方、合同捜査本部は逃走した浩暉を殺人未遂容疑で全国に指名手配する。
翌朝、生放送で万琴のスクープ映像が公開され、ついにあらわになった連続殺人鬼・設楽浩暉の姿に日本中が震撼。放送直後から、SNSには犯人を取り逃した万琴への非難の声が集中し、番組にも責任を問う電話が殺到する。心配した沙樹に勧められるまま休職することになった万琴だが、茫然自失で現実を受け入れることができず…。そんな中、逃亡中の浩暉が、大胆にもネットに手記を公開!「週刊新流」編集部に手記を郵送し、それを尾高(山本未來)がデジタル版に掲載したのだ。自分が真犯人だと明かし、その動機と手口を詳細につづって世間を挑発し始める…。浩暉が語るのは果たして真実か、それとも――!?そして、ついに『最後の殺人』の日が訪れる…!!
「恋は闇」第9話ロケ地
日本大学理工学部 駿河台キャンパス 1号館(東京都千代田区)
逃走した浩暉(志尊淳)を公開捜査に切り替えると決断した、ホルスの目殺人事件の捜査本部が置かれている麻布東警察署の会議室。
小峰(白洲迅)が、向葵(森田望智)からキンパのお礼のメッセージを見ていた、麻布東警察署のロビー。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
立会川西商店街(東京都品川区)
警察が家宅捜索していた浩暉の住むアパートの入口のある商店街。
こちらのロケ地は、第3話のロケ地情報に詳しく載せています
清洲橋下の遊歩道(東京都江東区)
向葵が浩暉に「万琴(岸井ゆきの)が殺されないように目を離さないで」とこっそり伝えられた橋の下。
こちらのロケ地は、第3話のロケ地情報に詳しく載せています
日本テレビタワー(東京都港区)
尾高編集長(山本未來)が、浩暉の書いた手記は本物だと警察に説明をしていた週刊新流のオフィス。
万琴と木下(小林虎之介)が尾高編集長と話をしに訪れた週刊新流のオフィス。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
不明(※調査中)
帽子を目深にかぶった浩暉が郵便ポストに手紙を投函した広場。
ラ・フローラ武蔵野Ⅴ(東京都練馬区)
浩暉が万琴の部屋の灯りを見ていたマンション前。
こちらのロケ地は、第4話のロケ地情報に詳しく載せています
不明(※調査中)
万琴が野田(田中哲司)と会って話をした公園。
TEMARU OMUSUBI STAND(東京都江戸川区)
唯月(望月歩)が、野田が設楽貫路(萩原聖人)と一緒に歩いているのを目撃したおにぎり屋前。
こちらのロケ地は、第6話のロケ地情報に詳しく載せています
不明(※調査中)
唯月が設楽貫路にナイフを向けられた高架下。
club ROMEO(東京都新宿区)
昔、尾高編集長(山本未來)が客として浩暉と知り合った、浩暉が働いていたホストクラブ。
不明(※調査中)
浩暉が母・久美子(紺野まひる)の墓参りに来た墓地。
はごいた本舗(東京都日野市)
万琴が野田から渡された和菓子の包み紙を頼りに訪れた和菓子店「深川亀住堂」。準備中の店前で万琴が長時間待っていると、そこに現れたのは設楽貫路でした。
大田区山王2丁目の住宅(東京都大田区)
浩暉が小さい頃(笹木碧人)、母・久美子から叱られていた設楽家。
久美子とみくる(齋藤飛鳥)がもみ合いになった設楽家。
こちらのロケ地は、第7話のロケ地情報に詳しく載せています
不明(※調査中)
貫路と浩暉が話したところ。
水の広場公園(東京都江東区)
万琴が夜一人で歩いていた川沿いの遊歩道。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
立川駅南口ペデストリアンデッキ(東京都立川市)
次の犯行予告の7月7日、刑事たちが張り込んでいた駅前のペデストリアンデッキ。
ディスカウントスーパー ガッツ(東京都東久留米市)
次の犯行予告の7月7日の夜、万琴が一人で訪れた「よつばスーパー 立川店」。
「恋は闇」第9話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「恋は闇」第9話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き10話(最終話)もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
第10話(最終話)のロケ地情報はこちら