この記事は、2025年6月8日(日)放送のTBS日曜劇場「キャスター」第9話のあらすじと全ロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
これまでのロケ地情報はこちら
-
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第1話(毒を毒で制す男)まとめ
-
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第2話(オンライン賭博とスポーツの闇)ロケ地まとめ
-
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第3話(美しき科学者の罠〜新細胞は存在します!)ロケ地まとめ
-
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第4話(盗撮&闇サイト殺人)ロケ地まとめ
-
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第5話(テレビ局の内通者は誰?)ロケ地まとめ
-
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第6話(スクープと死)まとめ
-
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第7話(命か?違法手術か?)まとめ
-
TBS日曜劇場「キャスター」ロケ地全リスト/第8話(山火事に隠された秘密)まとめ
「キャスター」第9話あらすじ
「キャスター」の主な出演者:阿部寛、永野芽郁、道枝駿佑、月城かなと、木村達成、キム・ムジュン、佐々木舞香、ヒコロヒー、堀越麗禾、馬場律樹、北大路欣也(特別出演)、谷田歩、内村遥、加藤晴彦、加治将樹、玉置玲央、菊池亜希子、宮澤エマ、岡部たかし、音尾琢真、高橋英樹
脚本:槌谷健、及川真実、李正美、谷碧仁、守口悠介、北浦勝大
プロデュース:伊與田英徳、関川友理、佐久間晃嗣
音楽:木村秀彬
主題歌:tuki. 「騙シ愛」(月面着陸計画)
第9話は「キャスター降板なんてクソくらえ!」視聴率は9.9%でした※関東地区・世帯視聴率
進藤(阿部寛)のスキャンダルが週刊誌に載ることがわかり、国定(高橋英樹)はキャスターとしての幕引きを進藤に示唆する。
一方、山井(音尾琢真)の父・和雄(山本學)は事故ではなく命を狙われたと考える進藤は、証拠を探すために山井と共に彼の実家へ。和雄の私物から進藤の父・哲(山口馬木也)とのつながりを示すものや、気になる手帳の記述を見つけ・・・。
キャスター生命を賭けて43年前の真実を暴こうとする進藤。そんな中、『ニュースゲート』を揺るがす大事件が起きてしまう–––
引用:TBS日曜劇場「キャスター」公式HP
「キャスター」第9話ロケ地
旧山伏隧道(山梨県南都留郡)
進藤(阿部寛)が一人で訪れた景山重工のトンネル。
進藤が「週刊世潮」の記者・南(加治将樹)を呼んで車のタイヤ痕を調べさせたトンネル前。
こちらのロケ地は、第8話のロケ地情報に詳しく載せています
青梅街道(東京都新宿区)
南が停車中の車の中で進藤と電話で話をしていた道。
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)
本橋(道枝駿佑)がJBNの国定会長(高橋秀樹)と滝本(加藤晴彦)から、週刊誌の記事の写真を撮ったのは君かと問い詰められていたJBNの会長室。
国定が滝本に、今日のトップニュースを差し替えるように指示をした会長室。
進藤が国定会長に詰め寄った会長室。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
日本ヒューレット・パッカード 合同会社(東京都江東区)
本橋が尾野(木村達成)に、自分のノートPCが不正アクセスされているか見てほしいと頼んでいたJBNの廊下。その様子を見ていた滝本が本橋のノートPCを奪い取っていきます。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
東郷記念館(東京都渋谷区)
景山重工の会長・景山英嗣(石橋蓮司)が国定と電話で話をしていた景山工業の会長室。
こちらのロケ地は、第8話のロケ地情報に詳しく載せています
都留市立病院(山梨県都留市)
進藤が山井(音尾琢真)が出てくるのを待っていた、山井の父・和雄(山本學)が入院している病院のエントランス。二人で話した病院の駐車場。
こちらのロケ地は、第8話のロケ地情報に詳しく載せています
古民家スタジオ まきのした住宅(東京都あきる野市)
山井と進藤が山井の父・和雄のデスクを調べに来た山井家。
こちらのロケ地は、同時期に放送のフジテレビドラマ「続・続・最後から二番目の恋」では、千明(小泉今日子)が和平(中井貴一)を連れて帰った長野の実家として撮影に使われました

千駄木3丁目の住宅(東京都文京区)
進藤が小学生の頃(幼少期:馬場律樹)、父・松原哲(山口馬木也)とたくさんの報道陣に囲まれた松原家前。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
王の入園(山梨県上野原市)
江上保夫(井上肇)の娘・麻衣(夏子)が働くひばり食堂。進藤からの電話に出ます。
夜、先に到着した山井がガス爆発に巻き込まれた食堂。
こちらのロケ地は、第8話のロケ地情報に詳しく載せています
相模原市 津久井クリーンセンター(神奈川県相模原市)
進藤、南、崎久保(永野芽郁)が待機していた原子力燃料再処理センター前。
トンネル前のタイヤ痕と同じ車に乗った江上を、進藤、崎久保、南が尾行し始めた原子力燃料再処理センター前。
こちらのロケ地は、第8話のロケ地情報に詳しく載せています
不明(※調査中)
何者かに「明日、早朝決行」と指示を受けた江上保夫が車で出発した江上家。張り込んでいた南が後を追います。
三津屋(神奈川県川崎市)
進藤と崎久保が、停車した車内でニュースゲートのスタッフとビデオ通話していたコンビニの駐車場。
株式会社読売プリントメディア 東京北工場(東京都北区)
原子力燃料再処理センターを出発した車が到着した景山重工研究所。
木材港(千葉県木更津市)
南がビデオ通話でプルトニウムを積んだトラックを中継していた港。
あきる野市役所五日市庁舎(東京都あきる野市)
進藤が山井の遺品を受け取った、茨城県芦根中央警察署。
自首しに来た江上が、進藤に写真を渡した警察署前。
無量山永福寺(東京都江戸川区)
進藤が父の墓参りをしていた墓地。
北里大学病院(神奈川県相模原市)
本橋が進藤が羽生官房長官(北大路欣也)から官房機密費の2,000万円を受け取っている写真を撮った、明慶大学附属病院。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
「キャスター」第9話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「キャスター」第9話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き10話(最終回)もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。