この記事は、2025年6月7日(土)放送の日本テレビドラマ「なんで私が神説教」第9話のあらすじと全ロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
これまでのロケ地情報はこちら
「なんで私が神説教」第9話あらすじ
「なんで私が神説教」の主な出演者:広瀬アリス、渡辺翔太(Snow Man)、岡崎紗絵、野呂佳代、堀内敬子、豊嶋花、水沢林太郎、清乃あさ姫、新井美羽、羽村仁成、林裕太、志田こはく、吉田晴登、松本麗世、島村龍乃介、小手伸也、伊藤淳史、木村佳乃
脚本:オークラ
チーフプロデューサー:荻野哲弘
プロデューサー:藤森真実、白石香織(AX-ON)
音楽:横山克(「最愛」、「Dr.チョコレート」など)
主題歌:アイナ・ジ・エンド「Aria」(avex trax)
第9話は「不登校の生徒が学園に嵐を巻き起こす!」
学校帰りの静(広瀬アリス)と彩華(豊嶋花)は、体調不良で長期療養中の生徒・脇坂春樹(萩原護)とばったり。最近体調が良くなって外出もできるようになったと言う脇坂。中学から一緒の彩華と明るく話す脇坂を見て、てっきり根暗なタイプと想像していた静は拍子抜けするが…。脇坂は急に真顔になり、「先生…僕を助けてくれませんか?」。実は脇坂は、1年の時に人知れずイジメを受けていたというのだ。彩華も初めて聞く話に驚いてしまう…。今もずっと苦しんでいるという脇坂は、誰に何をされていたのか明かそうとせず、静を試すように、イジメていた生徒を見つけて謝らせてほしいと要求。「それができないなら…僕は…やつらに復讐します」――。
引用:日本テレビ「なんで私が神説教」公式HPあらすじのつづきはこちら
無理難題を突き付けられて頭を抱える静は、教員たちに相談。校長・京子(木村佳乃)の話では、脇坂は1年生の2月ごろに急に体調不良を訴えて学校に来なくなり、保護者も「元気になったら戻る」と言うだけで詳しい説明がないらしい。成績優秀で出席日数も足りていたため2年生に進級させたが、学校としては戻って来るのを待つしかないという。浦見(渡辺翔太)も聖羅(岡崎紗絵)も、脇坂のイジメに心当たりがなく、そもそも脇坂の印象自体が薄いという。1年時の担任は森口(伊藤淳史)だが、愛花(志田未来)の一件以来、森口は学校を休み続けていて…。
一方、教頭・新庄(小手伸也)は、大口(野呂佳代)に説得されて森口派からの離脱を決意。大口の目の前で『強制退学者リスト』を破り捨てる…。そんな中、生徒のためになりふり構っていられない静は、脇坂のことを聞くため森口のマンションを訪ねるが…。事態は予期せぬ展開へ!果たしてイジメの真相とは!?そして静と学園に最大のピンチが迫る!!
「なんで私が神説教」第9話ロケ地
聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校(茨城県取手市)
静(広瀬アリス)が教師として働いている私立名新学園。
脇坂春樹(萩原護)が静を待っていた学校の駐輪場前。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
川口西公園(埼玉県川口市)
静が内藤彩華(豊嶋花)と一緒に歩きながら話していた公園。体調不良で長期療養中の脇坂が彩華に話しかけてきます。
静、彩華、脇坂が話した広場。
夜、静と脇坂が話をした広場。
シティタワー武蔵小杉(神奈川県川崎市)
森口(伊藤淳史)が強制退学者リストを眺めていた、自身が住むタワーマンションの部屋。
静と話をした後、帰宅した森口に脇坂が話しかけたタワーマンション前。
脇坂が森口に脅しをかけていた森口の部屋。
三宝食堂(東京都府中市)
森口が静と話をした食堂。
関連ランキング:日本料理 | 東府中駅、府中競馬正門前駅、多磨霊園駅
練馬ハウス(東京都練馬区)
静が帰宅した麗美家。静が帰宅すると、加護京子(木村佳乃)と共に、静にお礼が言いたいという浦見(渡辺翔太〔Snow Man〕)が晩御飯を食べていました。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
「なんで私が神説教」第9話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「なんで私が神説教」第9話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き10話以降もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。