MENU
ドラマファンtokyo カテゴリー

「続・続・最後から二番目の恋」全ロケ地リスト/第7話(ときめきに、年齢制限なんかない)まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
続・続・最後から二番目の恋第7話ロケ地まとめタイトル

この記事は、2025年5月26日(月)放送のフジテレビ「続・続・最後から二番目の恋」第7話のあらすじと全ロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!

これまでのロケ地情報はこちら

目次

「続・続・最後から二番目の恋」第7話あらすじ

「続・続・最後から二番目の恋」の主な出演者:小泉今日子、中井貴一、坂口憲二、内田有紀、飯島直子、久保田磨希、松尾諭、佐津川愛美、白本彩奈、広山詞葉、上川周作、美保純、柴田理恵、浅野和之、渡辺真起子、森口博子、石田ひかり、三浦友和
脚本:岡田惠和
プロデュース:若松央樹(フジテレビ)、浅野澄美、郷田悠(FCC)
音楽:平沢敦士
主題歌:浜崎あゆみ「mimosa」(avex trax)

第7話は「ときめきに、年齢制限なんかない」視聴率は7.0%でした※関東地区・世帯視聴率

信州の実家から帰ってきた吉野千明(小泉今日子)と長倉和平(中井貴一)。ふたりの前に、衝撃の光景が広がっていた…!
なんと千明と和平がカフェ・ナガクラに戻ると、いつもの長倉家の面々に加え、成瀬千次(三浦友和)、早田律子(石田ひかり)、木村優斗(西垣匠)が偶然にも勢揃いしていたのだ!

あらすじのつづきはこちら

そのカオスな一日から、数日後の千明の自宅。

千明の呼びかけで、女子会仲間の荒木啓子(森口博子)、水野祥子(渡辺真起子)が鎌倉に集合。そこに長倉万理子(内田有紀)、水谷典子(飯島直子)、長倉えりな(白本彩奈)、長倉知美(佐津川愛美)の長倉家、さらに律子も合流して盛大な女子会が開催されていた。
「女たちに乾杯!」
…千明の号令で酔いも進む中、律子が「千明さんと長倉和平さんはどういった関係なんですか?」と追及する。その返答に戸惑う千明。
同じ頃、カフェ・ナガクラで酒を酌み交わす和平と成瀬がいた。話の流れから、成瀬も律子同様、その関係を和平に問うのだった。
ふたりの脳裏によぎるのは2014年、和平が酔っ払って千明にプロポーズをしたあの日のこと。千明と和平は、異口同音に「ある想い」を口にする。

一方、長倉家の兄弟たちに、変化のときが訪れていた。
典子は雑誌のグラビア撮影に再び挑戦。しかしその夜、自分を偽って撮影にのぞんだ罪悪感や、自分には何もないことへの苦悩を千明に吐露する。
万理子の方も「月9」の脚本執筆が全く捗っていない様子。彼女を「チーム吉野千明」のスタッフ達が居酒屋で温かく励ます中、意外な人物の一言が万理子の背中を押すことになり…。
また別の日には、長倉真平(坂口憲二)と知美の夫婦が大きな病院へ。真平の持病の検査結果を不安な面持ちで聞くふたり。医師からの言葉に、真平たちの表情がこわばる――!?

引用:フジテレビ「続・続・最後から二番目の恋」公式HP

「続・続・最後から二番目の恋」第7話ロケ地

旧尾崎テオドラ邸(東京都世田谷区)

千明(小泉今日子)が診察に訪れた成瀬千次(三浦友和)が営む成瀬医院。

こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています

フジテレビ湾岸スタジオ(東京都江東区)

千明が働くJMTテレビジョン。

こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています

そば会席 立会川 吉田家(東京都品川区)

和平(中井貴一)が伊佐山市長(柴田理恵)と個室で会食をしていた蕎麦店。市長に立候補するか否か、途中経過を和平に聞く伊佐山市長。

今日からお店で働きだしたという大橋秀子(美保純)が二人の様子をこっそり見ていました。

「そば会席 立会川 吉田家」は、無農薬、有機栽培した群馬県のそばの実を自家製粉した手打ち十割蕎麦が楽しめる蕎麦店。個室完備で、接待や大事なお祝いの席などにも好評です。

ネット予約可能→食べログで「そば会席 立会川 吉田家」の詳しい情報を見る

東京都品川区東大井2丁目15-3
最寄り駅: 立会川駅(京急本線)

関連ランキング:そば(蕎麦) | 立会川駅鮫洲駅大井競馬場前駅

未蔵や(東京都墨田区)

万理子(内田有紀)が三井道子(久保田磨希)と飯田ゆかり(広山詞葉)と一緒に飲んでいた居酒屋。

後から一人でやってきた佐久間(上川周作)が、万理子に自分の話を書くように後押しをします。

未蔵や」は、豊洲市場直送の絶品干物と刺身を堪能できる炉端焼きの居酒屋です

ネット予約可能→食べログで「未蔵や」の詳しい情報を見る

東京都墨田区吾妻橋2丁目3-12 大瀬プラザステーションビルB1F、1F
最寄り駅:本所吾妻橋駅(都営浅草線)

関連ランキング:居酒屋 | 本所吾妻橋駅とうきょうスカイツリー駅浅草駅(東武・都営・メトロ)

こちらのロケ地は、同時期に放送の日本テレビ「なんで私が神説教」でも撮影に使われました

カフェ ラ・ボエム 北青山(東京都港区)

万理子が千明への思いを描いた月9企画案をパソコンで執筆していたカフェ。

こちらのロケ地は、第3話のロケ地情報に詳しく載せています

極楽寺駅(神奈川県鎌倉市)

千明が典子(飯島直子)からの返信を見ていた駅の改札口。ICカードを探している千明を冷静に観察していた和平でした。

こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています

平塚市民病院(神奈川県平塚市)

真平(坂口憲二)が精密検査を受けに来た横浜医科大学病院。知美(佐津川愛美)と一緒に検査結果を聞きます。

神奈川県平塚市南原1丁目19-1
最寄り駅:平塚駅(JR東海道線)からバス
参考ページ:平塚市民病院HP ニュース

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次