この記事は、2025年3月19日(水)放送のフジテレビ「問題物件」第10話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
これまでのロケ地情報はこちら
「問題物件」第10話あらすじ
「問題物件」の主な出演者:上川隆也、内田理央、宮世琉弥、浜野謙太、本多力、船越英一郎
原作:大倉崇裕「問題物件」「天使の棲む部屋 問題物件」(光文社文庫刊)
脚本:松田裕子(『ごくせん』シリーズ、『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』 他)、原野吉弘、北浦勝大
プロデュース:江花松樹(フジテレビ)(『ビリオン×スクール』、『クライムファミリー』、『うちの弁護士は手がかかる』他)
音楽:森優太、湯浅佳代子、赤坂美和
主題歌:SPYAIR『Buddy』(Sony Music Labels)
原作本はこちら
第10話は「天使の棲む部屋 解決編」
『天使の棲む部屋』のある襟岡家の館を訪れた犬頭光太郎(上川隆也)と若宮恵美⼦(内田理央)。罪を逃れた罪人が100人以上も自殺したとされるこの館で、その夜、富沢辰也(小久保寿人)が宿泊した。彼もまた、詐欺罪などで限りなくクロに近かったが、無罪となった男だった。果たして翌朝、『天使の棲む部屋』で富沢は遺体となって発見された。発見したのは恵美子とオーナーの襟岡真都(忍成修吾)、宿泊客で富沢の被害者である堀幹彦(佐戸井けん太)、織山仁(加藤諒)、馬場亜紀(菅野莉央)。
引用:フジテレビ「問題物件」公式HPあらすじの続きはこちら
またもや突然現れた犬頭はこれが殺人であると考え、エレベーターの使用記録から、館にいる人間たちの中に犯人がいると推理する。
そんな中、大島高丸(船越英一郎)は、大島雅弘(宮世琉弥)が恵美子を助ける為に外出をしたと連絡を受け、驚愕する。雅弘は、有村次郎(浜野謙太)と共に掴んだ情報により、犬頭と恵美子に危険が迫っていると知り、7年ぶりに外に出て、急ぎ館へ向かうのだった。
一方、館では、犬頭の洞察力と推理により、見事真犯人を突き止め、事件は一件落着かと思えた。しかし犬頭は、ここに悪魔がいると恵美子に伝え、突然館を飛び出して行ってしまう。扉の鍵が締まり、『天使の棲む部屋』に閉じ込められてしまう恵美子たち。
「さぁ、ゲームの始まりです―」
恵美子たちは恐ろしいゲームへの参加を強制されることに・・・。
「問題物件」第10話ロケ地
和敬塾本館(旧細川護立侯爵邸)(東京都文京区)
罪人が100人自殺したと言われる「天使の棲む部屋」のある襟岡邸の外観。
襟岡(忍成修吾)が警察に連行されていった館前。
こちらのロケ地は、第9話のロケ地情報に詳しく載せています
虎ノ門琴平タワー(東京都港区)
大島高丸社長(船越英一郎)が雅弘(宮世琉弥)の家政婦・山田(氏家恵)から雅弘が外に出て行ったと電話で報告を受けていた大島不動産販売の社長室。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
鎌倉山の一軒家スタジオ(神奈川県鎌倉市)
山田が大島社長と電話していた、雅弘が住む一軒家。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
市原市皆吉の道(千葉県市原市)
有村(浜野謙太)が雅弘の車いすを押しながら歩いていた田舎の道。
犬頭(上川隆也)が、溝に落ちて動けなくなった雅弘を助けにきた道。
幸田橋(千葉県市原市)
シリアルキラーから恵美子(内田理央)を守るために犬頭が館へと走って渡っていた橋。
若葉台公園(東京都稲城市)
雅弘が犬太と散歩しているのを、恵美子があたたかく見守っていた公園。
ジョイ(東京都台東区)
有村が、保護犬の引き取り手が雅弘の母と同郷の江頭浩二郎だと思われると恵美子に電話で伝えていた喫茶店。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
ジンナンカフェ渋谷(東京都渋谷区)
仕事終わりにビールを飲んでいた恵美子に犬頭が声をかけたカフェ。
こちらのロケ地は、第7話のロケ地情報に詳しく載せています
横浜シンフォステージ前(神奈川県横浜市)
犬頭が、ちゃんと挨拶をして恵美子と別れた歩道。
横浜野村ビル前(神奈川県横浜市)
犬頭の様子がおかしいと気づいた恵美子が、犬頭を探していた歩道。
「問題物件」第10話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「問題物件」第10話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き11話(最終話)もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします
第11話(最終話)のロケ地情報はこちら