この記事は、2025年3月14日(金)放送のTBS金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」第8話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
これまでのロケ地情報はこちら
「クジャクのダンス、誰が見た?」第8話あらすじ
「クジャクのダンス、誰が見た?」の主な出演者:広瀬すず、松山ケンイチ、 森崎ウィン、瀧内公美、絃瀬聡一、野村康太、清乃あさ姫、斉藤優(パラシュート部隊)、酒井敏也、成田凌、酒向芳、藤本隆宏、西田尚美、仙道敦子、原日出子、リリー・フランキー、磯村勇斗
原作:浅見理都「クジャクのダンス、誰が見た?」(講談社「Kiss」所載)
脚本: 金沢知樹
プロデュース:中島啓介、内川祐紀、丸山いづみ
音楽: 桶狭間ありさ
主題歌: Ado「エルフ」(ユニバーサル ミュージック)
原作本はこちら
第8話は「揺るぎない親子愛の果てー信念が導く場所」
自分が東賀山事件の生き残りである林川歌だと知った心麦(広瀬すず)は、刑事・赤沢(藤本隆宏)に一連の事件の見直しを求める。
一方、法律事務所の松風(松山ケンイチ)と波佐見(森崎ウィン)、鳴川(間宮啓行)は赤沢を疑い始めていた。松風は赤沢に繋がるツテを求め、心麦の後押しもあって、母親(宮崎美子)へ会いに福岡へー。
そんな中、神井(磯村勇斗)は東賀山事件の鍵を握る最後の人物に辿り着いていたー。
引用:TBS金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」公式HP
「クジャクのダンス、誰が見た?」第8話ロケ地
羽田空港第1ターミナル(東京都大田区)
母に会いに行こうとしていた松風(松山ケンイチ)に心麦(広瀬すず)が話しかけた空港のロビー。
不明(※調査中)
松風が母・美希(宮崎美子)に会いに行った、福岡の実家の松風家。
福博であい橋(福岡県福岡市)
心麦が松風を待っていた福岡の橋。
中州屋台 伸龍(福岡県福岡市)
心麦と松風が、松風のおごりで豚骨ラーメンとおでんを楽しんだ屋台。
伸龍は、豚骨ラーメンやおでんの他にも、焼鳥や餃子、牛タンなども楽しめる人気の屋台です
関連ランキング:ラーメン | 櫛田神社前駅、中洲川端駅、天神南駅
船橋市役所(千葉県船橋市)
東賀山警察署の外観。
赤沢(藤本隆宏)が月を見上げていた東賀山警察署のエントランス。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
田端スポーツ公園第一野球場(神奈川県高座郡)
少年野球を見ていた久世(篠井英介)に、松風が話しかけた野球場。二人が赤沢のことを話した堤防の階段。
(株)読売プリントメディア 府中工場(東京都府中市)
以前、久世が出てきた両国警察署。
不明(※調査中)
少し前に、春生(リリー・フランキー)が久世に赤沢のことを聞きに来た、久世が勤めているビル。
笹野台戸建てAスタジオ(神奈川県横浜市)
心麦が京子(西田尚美)に福岡のお土産を渡しに来た、赤沢家。
こちらのロケ地は、第2話のロケ地情報に詳しく載せています
株式会社ファーマインド(東京都千代田区)
神井(磯村勇斗)が冊子を見ながら廣島育美のことをつぶやいていた、週刊ジダイのオフィス。
こちらのロケ地は、第2話のロケ地情報に詳しく載せています
千住大川端公園(東京都足立区)
心麦が昔の写真を見ていた川沿いの公園。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
「クジャクのダンス、誰が見た?」第8話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「クジャクのダンス、誰が見た?」第8話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き9話以降もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
9話以降のロケ地情報はこちら