MENU
ドラマファンtokyo カテゴリー

「ホットスポット」第7話(富士山の日)ロケ地まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
ホットスポット第7話ロケ地まとめタイトル

この記事は、2025年2月23日(日)放送の日本テレビ「ホットスポット」第7話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!

これまでのロケ地情報はこちら

目次

「ホットスポット」第7話あらすじ

「ホットスポット」の主な出演者:市川実日子、角田晃広、鈴木杏、平岩紙、夏帆、田中直樹、野呂佳代、坂井真紀、住田萌乃、小日向文世
脚本:バカリズム(代表作:など)
演出:水野格、山田信義、松田健斗
プロデューサー:小田玲奈、小田井雄介、野田健太
チーフプロデューサー:道坂忠久
音楽:fox capture plan

第7話は「富士山の日」視聴率は5.5%でした※関東地区・世帯視聴率

2月23日、『富士山の日』。清美(市川実日子)はいつも通りにホテルのフロント業務をこなしながら、同僚のえり(坂井真紀)とおしゃべり。「うちのホテルに泊まりに来る人は他で予約が取れなかった人」と卑屈な会話をする清美とえりは、通りかかった長期滞在客・村上(小日向文世)から、このホテルに泊まっている意外な理由を教えてもらって、なんだかうれしい気分に。

あらすじのつづきはこちら

そんな中、『月曜から夜ふかし』のディレクター・岸本(池松壮亮)と松崎(前田旺志郎)が再び町にやって来る。前回中途半端に終わった“高速移動するメガネの小野寺くん”の真相を突き止めようとする岸本と松崎は、前回と同じタクシー運転手から「あの後また会ったんですよ」と、つい先日もメガネの男を乗せたばかりだと言われる。

スナックで酔いつぶれた大男を、メガネの男がたった1人でホテルまで運んだというのだ。ところが、詳しく話を聞いた岸本と松崎は、その正体が小野寺ではなく高橋(角田晃広)かもしれないと疑い始め……。
さらなる情報集めをする岸本と松崎は、地元ショッピングモールの前で町の人にインタビューを行い、「小学校の体育館の屋根に人影を見た」という新情報をゲット。

これはもう、高橋に何かしらの能力があるに違いないと確信する2人の前に、ショッピングモールから出てきた由美(夏帆)と瑞稀(志田未来)が現れて……。

引用:日本テレビ「ホットスポット」公式HP

「ホットスポット」第7話ロケ地

インド料理 ガンジス川 河口湖店前付近(横町バイパス)(山梨県南都留郡)

『月曜から夜ふかし』のディレクター・岸本(池松壮亮)とADの松崎(前田旺志郎)が乗ったタクシーが走っていた道。

こちらのロケ地は、第4話のロケ地情報に詳しく載せています

風来館(山梨県南都留郡)

遠藤清美(市川実日子)が娘・若葉(住田萌乃)と暮らすマンションの外観。

こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています

富士みち(本町通り商店街)(山梨県富士吉田市)

比較的暖かい日ということで、清美が朝の出勤時に自転車で走っていた商店街。

こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています

精進ブルーライン(国道358号)(山梨県南都留郡)

自転車で来てしまって後悔していた清美が寒さに耐えながら自転車を漕いでいた湖沿いの道。岸本と松崎の乗るタクシーに追い抜かれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次