この記事は、2024年12月15日(日)放送の朝日放送テレビ(テレビ朝日系列)「マイダイアリー」第8話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。ロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
これまでのロケ地情報はこちら
「マイダイアリー」第8話あらすじ
「マイダイアリー」の主な出演者:清原果耶、佐野勇斗、吉川愛、見上愛、望月歩、坪倉由幸、中村ゆり、勝村政信
脚本:兵藤るり
企画・プロデュース:清水一幸
音楽:小山絵里奈
主題歌:Saucy Dog「くせげ」(A-Sketch)
挿入歌:森大翔「群青日記」(A-Sketch)
第8話は「ギフトとじぶんの役目」視聴率は2.2%でした※関東地区・世帯視聴率
社会人として初めて迎えるクリスマスシーズン。恩村優希(清原果耶)は新米教師として忙しくも充実の日々を送る中、和田虎之介(望月歩)から5人で会う「口実」はないかと聞かれ、長谷川愛莉(見上愛)が東京に戻ってくることを伝える。ほんの少し前まで同じ時間を過ごしていた5人が、バラバラになってしまったことに寂しさを覚える優希は、ふと目にしたクリスマス「ギフト」の文字に、優希は人生の日記を読み返す…。
引用:朝日放送テレビ「マイダイアリー」公式HP
――2カ月前。徳永広海(佐野勇斗)が執筆した論文で『若手研究者に贈る賞』を受賞する。優希と広海の関係も順調そのものだったが、優希はなぜか、一つのことで全部が崩れてしまうような不安を心の内に抱えていた。
そんな中、優希は広海への贈り物を手に授賞式に参列。式典後、優希は広海のもとに向かうが、それより先に、一人の見知らぬ女性が広海に声をかけてくる。それはアメリカ時代の広海の知り合い、出口楓だった。楓はお祝いのギフト代わりにと、一枚の紙片を広海に渡す。そこには、楓が自作したという数学の問題が書かれていた。同じ道を歩むもの同士特有の親密さに、思わず気後れしてしまう優希。さらに、楓との会話で、広海がアメリカの大学からのオファーを断っていたことを知ってしまい…。
後日、広海の祝賀会と称して卒業後、初めて5人が集うが…。
「マイダイアリー」第8話ロケ地
浪曼房(東京都新宿区)
広海(佐野勇斗)が酔いつぶれて、虎之介(望月歩)が優希(清原果耶)に電話をかけた居酒屋。
関連ランキング:居酒屋 | 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅
二松學舎大学附属柏中学校・高等学校(千葉県柏市)
社会人一年目となった優希が最初の挨拶をしていた、赴任した高校の職員室。
まひる(吉川愛)が授業をしていた学校の教室。
優希が生徒たちに三者面談の話をしていた教室。
こちらのロケ地は、第6話のロケ地情報に詳しく載せています
不明(※調査中)
文房具会社に就職した愛莉(見上愛)が、日記帳のプレゼンをしていた会社の会議室。
不明(※調査中)
生命保険会社に就職した虎之介が同僚と乾杯をしていた居酒屋。
富ヶ谷交差点近くの山手通り(東京都渋谷区)
スーツケースを脇に出口楓(影山優佳)が微分形式と代数トポロジーの本を立って読んでいた、星海坂バス停。
光英VERITAS中学校・高等学校(千葉県松戸市)
広海が授賞した「若手研究者に贈る賞」の授賞式が行われた常青大学の講堂。優希がプレゼントを持って訪れました。
授賞式が終わり、広海が優希に話しかけようとすると、アメリカの大学で同級生だった楓が先に広海に話しかけます。
3人が講堂を出て、広海と優希が楓と別れたところ。
こちらのロケ地は、第5話のロケ地情報に詳しく載せています
ブッチャー・リパブリック横浜赤レンガシカゴピザ&ビア(神奈川県横浜市)
広海と優希がピザを食べていたイタリアンレストラン。
広海がアメリカ行きの話を断ったという話を楓が話していたのを聞いてしまった優希が、そのことを広海に問い詰めます。
ネット予約可→食べログでブッチャー・リパブリック横浜赤レンガシカゴピザ&ビアの詳しい情報を見る
関連ランキング:イタリアン | 馬車道駅、日本大通り駅、みなとみらい駅
前原公園(とんぼ池公園)(東京都狛江市)
広海と食事をした帰り、優希が広海との未来を想像しながら歩いていた公園。
こちらのロケ地は、第5話のロケ地情報に詳しく載せています
The Gentlemen’s Club(神奈川県横浜市)
虎之介、まひる、愛莉が広海の授賞パーティーを行ったレストラン。終わるころに優希が遅れてやってきます。
関連ランキング:フレンチ | 元町・中華街駅、日本大通り駅、石川町駅
神奈川県庁前(日本大通)(神奈川県横浜市)
広海と愛莉が話しながら歩いていた歩道。
駒沢通り(東京都目黒区)
みんなと別れた後、まひると虎之介が歩いていた歩道。
「気づいたら一人ぼっちになったりして…」とつぶやくまひるに、虎之介は「大丈夫、俺がいるから。」とまひるに告白をします。
哲ちゃん(東京都中野区)
店の前で偶然再会した優希と楓が、一緒にラーメンを食べたラーメン屋。
関連ランキング:ラーメン | 新井薬師前駅、落合南長崎駅、沼袋駅
山手通り(東京都渋谷区)
ラーメンを食べ終えた優希と楓が話しながら歩いていた歩道。
渋谷PARCO・ROOFTOP PARK(東京都渋谷区)(東京都渋谷区)
明日アメリカに帰国するという楓に、広海のアメリカでのことを優希が聞いていたビルの屋上テラス。
こちらのロケ地は、2023年1月期のTBS火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」でも撮影に使われました
ECO FARM CAFE 632(東京都渋谷区)
優希が広海に授賞のお祝いのプレゼントを手渡したカフェ。
こちらのロケ地は、2023年7月期のフジテレビドラマ「この素晴らしき世界」でも撮影に使われました
Film Club Utopia(レンタルシアター南青山)(東京都港区)
広海が優希を連れて「フライングシャーク」を見に来た映画館。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
大岡川夢ロード(神奈川県横浜市)
映画を見終えた後、優希と広海が話していた川辺のテラス。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
MONKEY CAFE D.K.Y.(東京都渋谷区)
愛莉の東京帰還祝賀会が行われるために優希が訪れたカフェ。先に広海が一人で待っていました。
「マイダイアリー」第8話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「マイダイアリー」第8話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き9話(最終話)もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
第9話のロケ地情報はこちら