この記事は、2024年12月1日(日)放送の朝日放送テレビ(テレビ朝日系列)「マイダイアリー」第6話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。ロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
これまでのロケ地情報はこちら
「マイダイアリー」第6話あらすじ
「マイダイアリー」の主な出演者:清原果耶、佐野勇斗、吉川愛、見上愛、望月歩、坪倉由幸、中村ゆり、勝村政信
脚本:兵藤るり
企画・プロデュース:清水一幸
音楽:小山絵里奈
主題歌:Saucy Dog「くせげ」(A-Sketch)
挿入歌:森大翔「群青日記」(A-Sketch)
第6話は「手と本当のきもち」視聴率は2.4%でした※関東地区・世帯視聴率
ある日、恩村優希(清原果耶)は勤務する高校で、生徒から喧嘩した彼氏が送ってきたハンドサインの謎を解いてほしいと相談される。生徒はその意味がさっぱり分からない様子。しかし、優希は指の形と状況から、彼氏の伝えたかったことがすっと理解できる。なぜなら優希にはかつて、「手には色んな感情がある」と教えてくれた人がいたから。そして、優希は人生の日記を読み返す…。
引用:朝日放送テレビ「マイダイアリー」公式HP
――1年前の8月。優希の部屋で富田緑(中村ゆり)が影絵の練習をしている。幼い頃、姉と影絵でよく遊んだ優希は緑にやり方を教えるが、その姿はどこか元気がない。実は、翌日、徳永広海(佐野勇斗)と久しぶりに会うことに、優希は不安を抱えていたのだ。
優希は教員採用試験に、広海は論文の執筆に忙しく、二人はしばらく会っていなかった。それでも「平気」だった自分に戸惑う優希は、その胸の内を緑に打ち明ける。と、そこに突然、実家から姉が訪ねてくる。優希は慌てて、母の遺灰を納めたビンを隠すが…。
翌日、久しぶりに集まった優希、白石まひる(吉川愛)、長谷川愛莉(見上愛)、和田虎之介(望月歩)、そして広海は、学生最後の夏休みに旅行を計画。行き先は、興味のある地域別にチームに分かれ、プレゼンで決定することに。関西を推薦した優希は、広海と同じチームになり…。
「マイダイアリー」第6話ロケ地
二松學舎大学附属柏中学校・高等学校(千葉県柏市)
優希(清原果耶)が生徒からハンドサインの意味を聞かれた、勤めている高校。
緑山リッツ(神奈川県横浜市)
姉の優見(菅野莉央)が泊めてほしいと突然訪ねてきた、優希が住むマンション。
広海(佐野勇斗)が差し入れを持って訪れた優希の部屋。隣人の富田緑(中村ゆり)から優希の居場所を教えてもらいます。
こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています
不明(※調査中)
優希と広海がのぼりながら話をしていた坂道の階段。
砂川湯(東京都武蔵村山市)
優希が帰ってきた、浜松にある実家の銭湯「恩の湯」。
広海、虎之介(望月歩)、まひる(吉川愛)、愛莉(見上愛)がやってきた優希の実家の銭湯前。
海辺の一棟貸し ハラオカハウス HARAOKA HOUSE(千葉県南房総市)
優希の浜松の実家。
自転車を押しながら歩いてきた優希が、立ち止まって海を見ていたところは、建物のすぐ目の前です。
ばんや本館前(千葉県安房郡)
優希が自転車を押しながら歩いていた道。外のテラスでランチをしていた姉の優見と目が合い、話をします。
八重洲ブックセンター 阿佐ヶ谷店(東京都杉並区)
虎之介とまひるがガイドブックを立ち読みしていた本屋。二人でいるのが初めてだから虎之介に敬語で話すまひる。
原岡桟橋(岡本桟橋)(千葉県南房総市)
優希と広海が話した桟橋。
優希が、広海、虎之介、まひる、愛莉に背中を押してもらい、母の遺灰を海にまいた桟橋。
夜、優希と広海が話した桟橋。自分の気持ちを手で優希に伝えようとするものの、声に出してしまった広海。
民宿 角文(千葉県南房総市)
優希が広海を連れてきた民宿「角文別館」。
豊水橋(東京都新宿区)
歩いていた愛莉が優希からのメッセージを見た橋の上。
丼太郎(東京都文京区)
富田緑が牛丼を食べていた牛丼店。
2024年1月期のドラマ「アイのない恋人たち」では、真和(福士蒼汰)がバイトをしている牛丼店として撮影に使われました
「マイダイアリー」第6話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「マイダイアリー」第6話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き7話以降もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
7話以降のロケ地情報はこちら