この記事は、2024年10月20日(日)に放送を開始した朝日放送テレビ(テレビ朝日系列)「マイダイアリー」第1話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。ロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!
「マイダイアリー」第1話あらすじ
「マイダイアリー」の主な出演者:清原果耶、佐野勇斗、吉川愛、見上愛、望月歩、坪倉由幸、中村ゆり、勝村政信
脚本:兵藤るり
企画・プロデュース:清水一幸
音楽:小山絵里奈
主題歌:Saucy Dog「くせげ」(A-Sketch)
挿入歌:森大翔「群青日記」(A-Sketch)
第1話は「ポップコーンと優しさ」視聴率は3.4%でした※関東地区・世帯視聴率
社会人一年目の恩村優希(清原果耶)は映画を観終わった後、言葉少なに冷めたポップコーンを食べ続ける徳永広海(佐野勇斗)を切なく見つめている。やがて空になったポップコーンボックスをゴミ箱に捨てる優希。その瞳にはなぜか涙が…。そして優希は、広海と出会った頃の人生の日記を読み返す…。
引用:朝日放送テレビ「マイダイアリー」公式HP
――2年前の4月。3年生になった優希は、新学期を迎えたキャンパスを歩きながら、どことなく物足りなさを感じている大学生活も折り返しを過ぎ、残り2年をどうすれば悔いなく過ごせるのかという漠然とした思いに駆られていた。そんな優希の前に、桜の木の下で数式を夢中に書き留める一人の男子学生が現れる。春風の中、静かに視線を交わす二人。それが優希と広海との出会いだった。だが、次の瞬間、広海はリュックを置いたまま足早に去っていった。残された優希は、名前も知らないリュックの持ち主探しを、同級生の白石まひる(吉川愛)、長谷川愛莉(見上愛)と一緒に開始することに。
一方の広海は、リュックの中に財布を入れていたことも忘れ学食に並んでしまい、お金を払えず立ち往生していたところを、初対面の和田虎之介(望月歩)に助けられる。広海の事情を知った虎之介は、すぐに授業があるという広海の代わりにリュック探しまで申し出るが…。
「マイダイアリー」第1話ロケ地
大岡川夢ロード(神奈川県横浜市)
恩村優希(清原果耶)と徳永広海(佐野勇斗)が映画の感想を話していた川辺のテラス。冷たくなったポップコーンを食べた広海は優希に優しくキスをします。
東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
2年前の4月、優希、白石まひる(吉川愛)、長谷川愛莉(見上愛)が歩いていた常青大学のキャンパスは、東海大学湘南キャンパスの5号館と6号館の間の道です。
バッグを置き忘れてきた広海が、会計の際にたまたま隣にいた和田虎之介(望月歩)に一緒に支払ってもらった学食は、東海大学湘南キャンパスのコムスクエアです。
編入してきたばかりの広海が、隣の席に座っていた佐藤廉(鈴木康介)に話しかけた教室は19号館です。
広海のリュックを持ち歩いていた優希が、恋人の森和馬(新原泰佑)から「話したいことある」というメッセージを見たところは、16号館と17号館の間の道です。
虎之介が道行く人にリュックを見ていないか聞いていたところは19号館前です。
広海が、他の学生が自分のことを話していたのを聞いた吹き抜けの階段は19号館です。
優希が、コーラス隊の歌声を聞いたところは、5号館の南側です。
優希が広海の後ろに並んだ、常青大学前バス停は、6号館東側の中央通りロータリーです。
広海が優希にお礼を言ったバス停。
優希が愛莉、まひろ、虎之介、広海を誘って「怪獣のバラード」を合唱していた空き教室。
こちらのロケ地は、2023年10月期のフジテレビドラマ「マイ・セカンド・アオハル」では、佐弥子(広瀬アリス)や拓(道枝駿祐)らが通っていた潮海大学のキャンパスとして撮影に使われました

創価大学(東京都八王子市)
優希がペットボトルのお茶を購入した自販機のあるところは、創価大学松風センターです。
優希が見かけた、広海が桜の木の下で数式を解いていたところは、文系校舎(C棟)の入口前です。風で飛んできた紙を優希が拾って広海に渡すと、お礼を言って広海はリュックを置き忘れて行ってしまいます。
優希、まひる、愛莉が授業を受けていた教室。
まひる、愛莉がタブレットでマンガを見ていた教室。
Caffe CIELO(東京都新宿区)
優希が和馬から別れを切り出されたカフェ。
関連ランキング:カフェ | 高田馬場駅、西早稲田駅、下落合駅
こちらのロケ地は、2023年7月期のフジテレビドラマ「真夏のシンデレラ」では、守(白濱亜嵐)が一人で勉強していたカフェとして撮影に使われました

るーぱん蕨西口店(埼玉県蕨市)
まひる、愛莉が優希を待っていた「ファミリーレストラン サンディッシュ」前。
店内に入った3人は、ここでバイトしていた虎之介に案内され、中で待っていた広海にリュックを届けます。
緑山リッツ(神奈川県横浜市)
優希が一人暮らしをしているマンション。隣人の富田緑(中村ゆり)に、「顔暗くない?」と言われてしまう優希でした。
ECM ユリガオカスタジオ(神奈川県川崎市)
優希が小学生の遥斗(相澤壮太)の家庭教師をしている田中家。
あらかわ遊園(東京都荒川区)
愛莉が着ぐるみのバイトをしていた遊園地。
モザイクモール港北(神奈川県横浜市)
まひるがF1RST SENSEのライブで、推しのRIM様を応援していたショッピングモール。
小絹駅前(茨城県つくばみらい市)
優希と広海が、バスで寝てしまった小学生の女の子・飯島美雪(天野実結)を心配して終点まで来てしまった野原谷駅前。
13度の話を二人に熱く語る広海。
守谷駅中央東口(東口駅前通り)(茨城県守谷市)
優希と広海が、一緒にバスに乗って美雪を母(蜂丸明日香)に送り届けた駅前の通り。
桜木町歩道橋(神奈川県横浜市)
優希と広海が話していた歩道橋。
Film Club Utopia(レンタルシアター南青山)(東京都港区)
優希と広海が映画「フライングシャーク」を観た映画館。
大泉学園駅ペデストリアンデッキ(東京都練馬区)
優希が虎之介と待ち合わせをしていた歩道橋。
「マイダイアリー」第1話ロケ地まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。今回の記事では、「マイダイアリー」第1話のロケ地をわかる範囲でまとめてみました。
引き続き2話以降もロケ地情報をお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
2話以降のロケ地情報はこちら
-
「マイダイアリー」第2話(ばんそうこうと心配性)ロケ地まとめ
-
「マイダイアリー」第3話(あくびと信頼)ロケ地まとめ
-
「マイダイアリー」第4話(似顔絵と大事な人)ロケ地まとめ
-
「マイダイアリー」第5話(くつ下と居場所)ロケ地まとめ
-
「マイダイアリー」第6話(手と本当のきもち)ロケ地まとめ
-
「マイダイアリー」第7話(フィルムカメラと人生の日記)ロケ地まとめ
-
「マイダイアリー」第8話(ギフトとじぶんの役目)ロケ地まとめ
-
「マイダイアリー」第9話(最終話)(傘と“きせき”の黄金比)ロケ地まとめ