MENU
ドラマファンtokyo カテゴリー

「笑うマトリョーシカ」第3話(裏で操る者を追え!秘書VS元恋人)ロケ地まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
笑うマトリョーシカ第3話ロケ地まとめタイトル

この記事は、2024年7月12日(金)放送のTBS金曜ドラマ「笑うマトリョーシカ」第3話のあらすじとロケ地、店舗情報を、地図や写真を用いてお伝えしていきます(ネタバレあり)。「笑うマトリョーシカ」のロケ地がどこなのか気になる方にお届けします。「笑うマトリョーシカ」の聖地巡礼(ロケ地巡り)のご参考にどうぞ!

これまでのロケ地情報はこちら

目次

「笑うマトリョーシカ」第3話のあらすじ

「笑うマトリョーシカ」の主な出演者:水川あさみ、玉山鉄二、丸山智己、和田正人、渡辺大、曽田陵介、青木柚、西山潤、濱尾ノリタカ、中山麻聖、咲耶、渡辺いっけい、大鷹明良、矢島健一、国広富之、東根作寿英、小木茂光、加藤雅也、筒井真理子、高岡早紀、櫻井翔
原作:早見和真「笑うマトリョーシカ」(文春文庫)
脚本:いずみ吉紘、神田優
プロデューサー:橋本芙美(共同テレビ)
音楽:大間々昴
主題歌:由薫「Sunshade」(Polydor Records)

原作本はこちら

第3話は「裏で操る者を追え! 秘書VS元恋人」視聴率は5.2%でした※関東地区・世帯視聴率

清家(櫻井翔)を裏で操っているのは自叙伝「悲願」に仮名で登場する大学時代の恋人・美恵子(田辺桃子)だと考え、清家に話を聞こうと試みるも、逆に今後一切の取材を拒否すると宣告されてしまった道上(水川あさみ)。

そこで道上は清家の当時の同窓生を取材し、美恵子とされていた女性の名前が“三好美和子”であること、さらに出身大学や将来の夢など、彼女を探すためのヒントを得ることに成功する。

同じ頃鈴木(玉山鉄二)も、入院中のベッドで美和子のことを思い出していた。
そして道上は、さらに大学時代の清家や鈴木、そして美和子の情報を得るため、清家が師事していた武智議員(小木茂光)の元政策担当秘書・藤田(国広富之)のもとを訪れる。
するとそこで、さらなる驚くべき事実に直面して…。

引用:TBS金曜ドラマ「笑うマトリョーシカ」公式HP

「笑うマトリョーシカ」第3話ロケ地

東京新聞(中日新聞東京本社)(東京都千代田区)

道上(水川あさみ)が山中(丸山智己)に、清家(櫻井翔)の取材がいきなり切られたことを伝えた、東都新聞のエントランスロビー。

青山(曽田陵介)が山中に、道上がシナリオを手に入れるために鈴木(玉山鉄二)を口説きに行ったことを伝えた東都新聞のオフィス。

こちらのロケ地は、第1話のロケ地情報に詳しく載せています

DRAWING HOUSE OF HIBIYA(東京都千代田区)

道上が、清家の自叙伝「悲願」の中に出てくる元カノ・美恵子(仮名)のことを知る人物・佐伯(山田キヌヲ)と会ったカフェ。

美恵子は、三好美和子(田辺桃子)という名前で、自信家で強い子だったことを聞く道上。

東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷6F
最寄り駅:日比谷駅(東京メトロ日比谷線、千代田線/都営三田線)

関連ランキング:フレンチ | 日比谷駅有楽町駅銀座駅

パペルブルグ(東京都八王子市)

鈴木(学生時代:西山潤)が大学3年の時、清家(学生時代:青木柚)の彼女・美和子と初めて会った喫茶店。

こちらのロケ地は、第2話のロケ地情報に詳しく載せています

よしむら(東京都板橋区)

大学4年の時、清家が次期官房長官と言われていた武智和宏(小木茂光)に美和子を紹介した、愛媛県松山にある佐々木(大学生時:濱尾ノリタカ)の実家の日本料理店「春吉」。

「私が27歳までに一郎君を立派な政治家にしてみせます。」と豪語した美和子。

佐々木(渡辺大)が、カウンターで清家の演説動画を見ていた女(高岡早紀)に料理を提供した愛媛の日本料理店「春吉」。

こちらのロケ地は、第2話のロケ地情報に詳しく載せています

飯能ケアセンター 楠苑(埼玉県飯能市)

清家が視察に訪れていた「特別養護老人ホーム そよかぜ苑」。

道上と山中が、美和子のことを調べるために武智の元政策担当秘書・藤田(国広富之)を訪ねた老人ホーム。政界を離れてから一切マスコミとは関わらないと頑なに取材を拒否する藤田。

週末、道上が息子・勇気(森優理斗)と訪れたそよかぜ苑で行われた「ふれ愛レクリエーション」。藤田の姿を見かけた道上は、藤田に清家のことを聞きに行きます。

埼玉県飯能市落合458-1

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次